インクルーシブフェスタ
「もの」マルシェ & 体験・展示・ワークショップ

健康けん玉、車椅子着付け、シーティング相談、UD-sports、片まひ・リハロボット体験、読みたい本、アクセサリーなどなど

家族で見たい・体験したい・相談してみたいこといっぱい!

「もの」マルシェ

テント3 体験・物販

「もの」マルシェ 協力団体・事業者紹介♪

ハート&アート

お子様が使えそうなヘアアクセサリーから大人の方が使えるイヤリングやピアス、ネックレス、キーホルダーなどもご用意しております。また、ハンドメイドのバッグや小物類も販売予定となっております。

みんなの夢ハウス

みんなの夢ハウスに集う皆さんの手作り作品

社会福祉法人 昴

障がいがある利用者さんが作った作品

野川明美さん(薬剤師)

片手で着けられる<バリアフリーアクセサリー®>の販売。どんな人でも「おしゃれ」を楽しみ、自分自身を愛おしく思い、前向きに生きて頂けるようにとの願いを込めてお作りしております。 またワークショップとして 『やってみよう!片手で工作 シャカシャカストラップ』開催します。

片手料理サークルLEO

チームLEOの自助具開発メンバーが考案作製に関わったお勧めのグッズ他おすすめの便利グッズを展示紹介&販売いたします。 また、談話ブースにて、私達とお話してみませんか? 当日は脳フェス料理班メンバーと一緒にお待ちしてます

はるから書店

【心をマッサージするような一冊をお届けします】 介護に「やくだつ本」と、気持ちの「やわらぐ本」をセレクトする「ケアする本屋」です。 普段はオンラインにて、元図書館司書で介護経験者の店主が一人で運営しています。

相談・体験・展示・ワークショップ

テント4・5 素敵な「体験」に出会えます

相談・体験・展示・ワークショップ 協力団体・事業者紹介♪

脳卒中フェスティバル

片麻痺疑似体験セットで半身が動きづらいことの体験をします。

日本Keeogo協会

リハロボット体験体験

装着してボッチャも体験できます。

美美ラボ

女性がより自分らしく生きるための活動の一貫として、理学療法士2人が「生理周期に合わせたエクササイズと生理手帳の作成を」ご紹介。自分のリズムに寄り添い、心地よい毎日を目指す皆様をお待ちしています。

NPO法人リスニングママ・プロジェクト

妊婦さんや乳児〜小学生を子育て中の【お悩みお聴きします】。 どんな話も安心して話せる”おはなしDAY”という傾聴サービスのリアル体験や、感情のカードを呼び水に気持ちを話し、望みを探すワークの体験会を開催予定。

カラダ部

ここは年齢と共に変化するジブンと前向きに付き合い続ける仲間の集まる部活動です。 フェスタでは、「カラダ地図を描こう」ワークを提供しながら、活動紹介をします。同ブース内で午前11時/午後2時より15分程度、鍼灸師による「眼精疲労のセルフケア」を行います。(先着5名)

(一社)Sodatu-co

乳幼児期は身体の地図を作る大事な発達の時期。理学療法士が開発した、椅子と机のサブスクリプション・サービスです。椅子と机を、身体のサイズに合わせて借り替える。こどもの身体に合った「ちょうどいいもの」を、必要な期間だけしっかり使う子育てへ。大事に使った机と椅子を、次のこどもたちへバトンタッチすることで、こどもの「ものとの付き合いかた」も育てます。

かなみ助産院

母乳育児や乳腺炎の相談・育児の悩みや受診相談など、産前産後の相談はもちろんですが、助産師による女性の生涯の健康サポートや悩み相談の窓口です。 世間話をしたいとか、ちょっと話を聞いてほしいなどの子育て以外の相談も大歓迎です。当日は妊婦体験や赤ちゃん抱っこ体験も楽しみにしてください。 また車椅子ユーザーの方にも、簡単に着物を装えるユニバーサル着物の体験(かなみ助産院と着付け屋 着楽とコラボ)があります。

Women's Body Lab

骨盤チェック&抱っこ紐調整

おむつ情報局

おむつを穿く体験会を開催します。さまざまなおむつに触れ、実際に穿いてみることで、初めて得られる発見があります。おむつに関する社会課題をみんなで考え、おむつをポジティブに穿くことができるインクルーシブな社会の実現を目指します。この機会に、ぜひおむつの世界を体験してみてください。

(一社)UD e-sports

子どもなら3歳くらいなら高齢者は100歳でも、障がいがあっても楽しめるユニバーサルデザインのeスポーツです。 大きなボタンで操作するので誰でもできるUDe-sports体験、ぜひ遊びに来てくださいね☆

(一社)国際シーティング自立支援協会

車椅子に乗っていて辛いことはありませんか?一日中快適に使用できていますか?褥瘡、変形、拘縮、脱臼、筋緊張異常など二次障害は生じていまませんか?呼吸や飲食は楽にできていますか? フェスタでは、代表理事で車椅子シーティングスペシャリストの山崎泰広が皆様の相談を受け、アドバイスを提供します

日本健康けん玉

「けん玉」は単なる遊びとしてだけではなく、「集中力やバランス力を養う」などの教育的効果が認められ、小学校〜高校まで「生活科」や「総合的な学習の時間」「クラブ活動」などで採用されるようになってきました。生涯スポーツとして、脳の活性化と健康維持を目的にけん玉を楽しみましょう!姿がたくさん見られます

PAGE TOP
上部へスクロール